こんにちは!はすきー(@Husky_wanko)です!
普段は『不動産屋さん』として仕事をしています!
- お気に入りのお部屋が決まって
- 入居申込書が通ったら
- 次は【契約】ですね!
【入居申込書】ってなんだ??って人はこちら!
いやいや!
まだ一番大事な契約が終わってないですよ!!
今回はお部屋を借りる時に交わす、【賃貸借契約書】について大事なことを解説していきたいと思います!
【賃貸借契約書】を読む前に知っておきたいこと
出典:国土交通省 賃貸住宅標準契約書
はい、ここから解説していきますね!
- 甲:貸主(大家さん)
- 乙:借主(あなた)
基本的にあなたがお部屋を借りる場合は、このように記載されています。
契約書を読むときは、
- 甲:あっち
- 乙:こっち
で認識しておくとわかりやすいです!笑
【賃貸借契約書】絶対に確認すべきこと
実際に標準的な契約書を使用して、説明していきます!
賃貸借契約書 【契約の種別を確認】
賃貸借契約の種別は契約書の一番上に記載があり、お部屋を借りるときの契約には下記の2種類があります。
- 普通借家契約
- 定期借家契約
この契約には大きな違いがあります!
- 契約期間が終わるときに契約を更新できる!
- 借りる人が住みたかったら、ずっと住んでいられる!
- 契約の更新が出来ない!
- 契約期間終了日までに退去しなければいけない!
- 契約期間が終わっても住みたい時は「再契約」する必要がある!
かなりざっくり書きましたが上記が大きな違いです。
各契約のメリットや、細かい違いなどはこちらの記事で解説しています!
賃貸借契約書 【始期と終期を確認】
契約書には契約の始期(開始日)と終期(終了日)が書いてあります。
契約時に決めた期間は住むことが出来ますが、契約期間が終わりそうになると、
不動産屋さんから「契約期間終わるけど、どうする?」と連絡があります。
- 住み続けるの場合は【更新】
- お部屋を引き払って引っ越しする場合は【退去】
することを不動産屋さんに伝えましょう!
この通知は契約期間が終わる6ヶ月前くらいに連絡があります。
解約申し入れ日も契約によって異なるので必ず契約書で確認しておきましょう!
契約期間に関しては、こちらで詳しく解説しています!
賃貸借契約書 【設備の有無を確認】
契約書には、各設備が物件に【有るか・無いか】が記載されています。
ここに【有】として記載されているものは、物件の設備として貸し出されるので故障した時には修理してもらうことが出来ます!
実は、エアコンが付いていないお部屋もたくさんあるんです・・・!
自分で取り付けるにも、大家さんの許可や工事の手配が必要です。
取り付けや一番安く取り付ける方法に関しては、こちらにまとめています!
賃貸借契約書 【管理会社の連絡先を確認】
そんな時には、物件の管理会社に連絡しましょう!
大丈夫です!
そのために管理会社がいるのでお部屋に問題があったらとりあえず電話しましょう!
逆に、自分が知っている不具合を連絡をしないでおくと、被害が悪化した時に「なんで早く言ってくれなかったの!?」と言われてしまいます。
ほっといて問題が起きた際には、費用を負担しなくてはならない場合もあるので何かあったら必ず管理会社に連絡してくださいね!!
賃貸借契約書 【禁止、制限行為を確認】
ほとんどのお部屋は、特別に記載がない限りは、
- 楽器の演奏
- ペットの飼育
- 事務所としての使用
- 同居人を増やす
などは、禁止行為とされています。
契約書にないからやってもOKなワケではないので、上記のように使用をしたいときは必ず不動産屋さんに確認するようにしましょう!
詳しくはこちらに記載しています!
賃貸借契約書 【原状回復と敷金精算について】
国土交通省のガイドラインでは下記のようになっています。
原状回復とは
原状回復を「賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を復旧すること」と定義し、その費用は賃借人負担としました。そして、いわゆる経年変化、通常の使用による損耗等の修繕費用は、賃料に含まれるものとしました。
※国土交通省のガイドラインより引用
原状回復とは
でも、
簡単に言うと、こんな感じです!
これに退去時のクリーニング費を足した金額が【原状回復の費用】となります。
入居するときは最初に【敷金】を預けますよね。
退去の時に原状回復をした費用を敷金から引いて、精算することを敷金精算といいます。
- 家賃80,000円
- 敷金1ヶ月分(80,000円)
- 原状回復はクリーニング費のみ(30,000円)とすると
- 敷金(80,000円)− クリーニング費(30,000円)
- =敷金精算で戻ってくる金額は50,000円となる!
ちょっと難しいかもしれませんが、敷金精算はこんな感じで行います!
賃貸借契約書 【特約は絶対に見て!】
特約があれば、契約書の最後に記載されます。
特約は【超重要】です!
なんなら、特約で契約書の内容変更も出来ちゃうんです・・・
契約書をしっかり読んで、これなら大丈夫!!となっても
特約で内容が変わることも少なくないので、しっかりチェックして少しでも疑問が浮かんだら不動産屋さんに確認しましょう!
賃貸借契約書で絶対に確認するべきこと まとめ
特に重要な項目を7つ挙げてみました!
これ以外の項目も契約前にはめんどくさがらずにしっかり目を通しておくことをオススメします!
不動産屋さんによっては、物件の情報を記載し忘れているところもあったりするので、ちょっとでも「??」と思ったら絶対に確認しましょう!
いいお部屋が見つかることを応援しています!!